仕事術 【転職】公務員から農業の道へ。楽しいことをして自由を感じる。 公務員から農業の道へ進んだ友人の話を通して、転職で悩んでいるあなたの背中を少しでも押してくれるかと思い一つの記事にまとめました。実際に挑戦した人の言葉って心に響きますよね。『自分の好きなことを追求する』それが転職への第一歩です。 2021.06.28 仕事術生き方
暮らし 【おすすめの手帳】3年手帳がおもしろい。 手帳のおすすめはコレ! 3年分書ける手帳をご紹介。メモとして使うよりも、自分の考えや行動を記録していくのに向いています。3年の記録をつけていくことで、自分の成長度合いがわかるおもしろい手帳になっています。手帳選びに悩んでいるあなたにおすすめです。 2021.06.24 暮らし
暮らし コミュ障あるある。相手の気持ちを考えすぎたら無言になる。 人間関係って難しいですよね。相手の気持ちを考えるあまり、ろくに会話もすることができずコミュニケーション障害に陥ることも。それって本当に相手のことを考えているのでしょうか。もしかすると自分の保身のためになっている可能性もあるかもですね。 2021.06.13 暮らし
生き方 【着信主義】これからのコミュニケーションのあり方 着信主義とは『これからのコミュニケーションのあり方』になっていきます。簡単に言うと、相手にしっかりと伝えること。伝わるまで丁寧に教える。コミュニケーションの基本かもしれませんが、現代はその力が欠けているように感じます。 2021.06.06 生き方
仕事術 成功者をマネて自分の力を底上げする。モデリングのやり方 『モデリングのやり方』を実体験をもとに解説していきます。心理学の言葉で難しく思うかもしれませんが、やり方さえ分かれば何の問題もありません。コツさえわかれば簡単ですし、自分の力の底上げにもなりますので、ぜひ試してみてください♪ 2021.06.05 仕事術生き方
生き方 謙虚の本質は「寛容」!? 意識するだけで変わります。 人間関係において謙虚さって大切ですよね。そもそも謙虚ってなんだろう。深く考えたことはあまりと思います。そこで、「謙虚の本質は寛容!?」について解説してみました。これが絶対というわけではないですが、一つの考えとして読んでみてください。 2021.06.01 生き方