
ETH(イーサリアム)を購入したので、MetaMaskに送金するぞ!
bitFlyerでETH(イーサリアム)を購入した方向けに、MetaMaskに送金する方法を解説します。
やり方を覚えると、とても簡単です♪
MetaMaskへ送金

⬆︎番号の順番にやっていきます。
- 入出金を選択
- イーサリアムを選択
- 送付
- アドレスを登録する
こちらの手順で進めた後は、

登録しているメールアドレス宛にメールが届きます。

届いたメールに記載のURLを押します。

URLを押すと二段階認証になります。
私はアプリのGoogle Authenticatorで二段階認証を登録しているので、そちらで表示される6桁のコードを入力しました。
SMS認証やほかのアプリで登録している人も基本的に同じ流れかと思います。

次に外部イーサリアムアドレス登録になります。
PC画面右上のMetaMaskのアイコンを押します。


⬆︎ご自身のコードをコピーして、先ほどの『イーサリアムアドレス』にペーストとしてください。
※これを間違えるとお金がどこかへ消えてしまうので注意です!
間違えずにコピペができたら『次へ』

はてなマークを押して確認するといいですね。MetaMaskに送金ならプライベートウォレットでOKです。

登録した送付先を選択していきます。

1万円分のETHをすべて送金していきます。
手数料には0.005 ETHかかるので、手数料を引いた金額を入力しました。(ここまで正確にする必要はありませんが、全額送金したかったので笑)
みなさんも全額送金したい場合は、持っているETHー0.005 ETHで計算してみてください。
私の場合は、0.03973267 ETHー0.005ETH=0.03473267 ETHを入力。
送付する金額を入力して『送付する』を押す。

『送付を確定する』を押して、二段階認証をクリアすると送付完了です♪
だいだい10分程度でMetaMaskに反映されますので確かめてみてください。
これでNFTを買う準備はバッチリですね♪お疲れ様でした。
悪質なハッキングに注意
暗号資産やNFTを狙ったハッキングが多発しています.....
ハンキングに遭わないための方法を下記でまとめていますので、参考にしながら自衛につとめてくださいね。
コメント