こんにちは。クイナです。

転職を考えているけどなかなか踏み出せない…。
転職ってなかなか難しいですよね。大きく環境が変わるので怖いです。
いざ踏み出そうと思っても変化を恐れて動けません。
しかし、そんなあなたに少しでも踏み出す勇気を与えることができれば嬉しいです。
では私が転職を決意した3つの理由を見ていきましょう!
職場の人間関係

『職場の人間関係の悪さ』
⬆転職を決意した大きな理由です。

人間関係のストレスはタバコやお酒よりも健康に悪いらしい…
私の実体験としては、
ざっくりと3つ挙げてみました。
涼しいはずなのに汗が止まらない
夜中に汗が止まらなくなったのはビックリでした。エアコンもつけてかなり涼しいはずなのに、謎に体がほてって汗がダラダラと。
そのときの頭の中は仕事のことや同僚・上司の顔が頭をグルグル回って大変でした(汗)
相談できる人がほとんどいなかったのも辛かったです。ただ兄弟には色々と悩み打ち明けることができていたのが救いだったのかもしれません。
⬆こんなことを言われました。調べてみるとたしかに近い症状だなぁと。
若白髪というやつでしょうか
仕事で悩むようになってからどんどん白髪が増えていきました。
若白髪について調べてみると「遺伝またはストレス」と書いてあり、確実にストレスが原因かと。(笑)
両親は立派な頭髪を持っていますし、もちろん加齢で白髪は増えていますが兄弟も白髪なんてありません。
健康を意識してバランスのよい食事と適度な運動、7時間睡眠を心がけているのに、それでも体に悪い影響が出るストレスってヤバいですね。(笑)
人との合うのが恐い
何だか人に合うのが恐くてしかたがなかったです。
職場の雰囲気は最悪で、どこかで誰かの悪口が聞こえてくるような場所でした。直接関係はなくとも良い気はまったくしません。
愚痴をこぼすとストレス発散になる!って人もいますよね。飲み会の場ではお酒を飲みながら愚痴大会みたいな。
そういうのは苦手でして、愚痴を言ってもストレス発散できるタイプではないので、愚痴が横行する職場にはあきれました。

人の愚痴なんて聞かなければいいじゃん!
知らんふりをすればいい。
⬆このように思うかもしれませんが、そういうコソコソ話に敏感な性格なので嫌な思いをしていました。
仕事内容にやりがいがない

仕事を否定しているわけではなく、ただ私の中で「仕事内容にやりがいを感じられない」これでした。
⬇両学長 リベラルアーツ大学のYouTubeでまさに私に当てはまることを言っていたのでご紹介します。結論を話しているところから再生されますので、あなたに響く言葉なのか見てみてください。
動画の中では転職の決め手として「自分と会社の価値観がズレまくっている」という言葉出てきます。
たしかに、価値観がズレていることを続けるのって難しいですし、価値観が合わない人と一緒にいるのもイヤになりますよね。
例えば、自分は野球をしたいのにずっとサッカーをしなければならない環境ってどう思いますか?(笑)
雑な例でしたが、簡単に言えばそういうことではないでしょうか。
もう一つ例を挙げるとすれば、価値観の合わない彼氏や彼女とずっとお付き合いできますか?
仕事とプレイベートでは違ってくる部分もありますが、「価値観の相違」という意味では同じですよね。

私の場合はとにかく価値観がズレまくっていて向上心がゼロに…。
⬆仕事に対する向上心と意欲がゼロになると苦痛の何ものでもありません。
ほかの仕事もやってみたい!

最後の理由としては「いろいろな経験をしてみたい!」これです。
デイビッド・エプステインさんの本『RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる』かなり影響を受けました。
簡単に要約すると『様々な経験や知識が人を成長させる』←こんなところでしょうか。(笑)

この道一筋でやってます!
⬆今までは一つの分野を極めたほうが良いと思っていました。しかし本書を読んでからは考えが一転!
もちろん、その道一本で成功している人もいますが、様々な分野を経験をしている人のほうが成功していることが多いそうなんです。
何をもって成功と呼ぶかは知りませんし、大きな成功を成し遂げたい!とも思っていませんが、違うことを経験してみたいと考えるように。
世間的に転職を悪いように思うことは減ってきていて、むしろ転職をすすめる広告がバンバン出ていますよね。その波に乗ろう!という考えです。(笑)
また、鈴木祐さんの本『科学的な適職』←こちらも参考になりました。

自分のやりたい仕事が見つからない…。
⬆もしやりたいことが見つからないのならぜひ参考に♪
本書の中では「何となくやっていたら天職になった」という話も出てくるので面白いですよ。
まとめ
転職を決意した3つの理由をお話してきました。
⬆上記の3つでまとめてみましたが、何か参考になるものがあれば幸いです。
転職をするには、当たり前ではありますが今の仕事を辞めなければなりません。そのハードルを越えるのって非常に難しいですよね。(笑)
辞めますの一言がこんなにも難しいなんて。でも私は決意を固めることでキッパリとやめることにしました。
やはり一番の理由は「人間関係」です。本当に健康を害してくるので、転職というよりかは逃げ出すにちかいかもしれません(笑)
正直なところ、理由がどうであれ転職で新しい道を歩めるのは楽しいと思いませんか?
コメント